2018年2月28日

 

今回のニュースレターでは、マジゼミ開催、Zabbix認定パートナーソリューション紹介セミナー開催報告、最新リリース、新パートナー、イベント、パートナーソリューション、サポートユーザー向けニュース、トレーニング、無料Webセミナーについてお知らせします。


3/26 マジゼミにてZabbixの講演を行います

マジゼミ

本イベントでは、弊社代表の寺島 広大が「システム運用を効率化するZabbixの機能と、今後のZabbixの方向性」と題して講演を行います。参加は無料ですが事前のお申し込みが必要となります。満席が予想されますので、早めにお申し込みをお願いします。

イベントタイトル:運用自動化は何をどう「自動化」すれば効果がでるのか?~ソフトバンクの運用自動化事例と、RPAの活用、ジョブ管理から、障害対応の自動化、イベントビューアの改善まで~
日時:2018年3月26日(月) 13:30~17:30
会場:株式会社インターネットイニシアティブ(東京都千代田区富士見)
参加費用:無料
内容・参加登録:https://osslabo.doorkeeper.jp/events/71497

Zabbix認定パートナーソリューション
紹介セミナー開催報告

Zabbix認定パートナーソリューション紹介セミナー

2月8日(木)にZabbix認定パートナーソリューション紹介セミナーを開催いたしました。数あるZabbix認定パートナーの中から、Interop Tokyo 2017に共同出展した7社より、『監視』、『運用』をテーマに様々なソリューションを紹介いただきました。当日は約70名近い方にご参加いただき、講演後も各社のブースまでご質問される方もおり、現状の監視や運用に課題や関心をお持ちのお客様が多いと実感しました。

また、Zabbix Japanからは代表の寺島より、次の新バージョンZabbix 4.0の新機能の概要についても説明をさせていただきました。お越しいただきました皆様ありがとうございました。残念ながら会場にお越しいただけなかった方、Zabbixソリューションにご興味をお持ちの方は、ぜひInterop Tokyo 2018会場にお越しください。



最新Zabbixリリース

Zabbix 3.0.15rc13.4.73.4.7rc24.0.0alpha33.4.7rc1をリリースしました。
ダウンロードの上、お試しください。詳細はリリースノートをご覧ください。


日本国内の新パートナー紹介

株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ

[認定パートナー]

株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ

富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は、ソフトウェア開発/システム構築を中心に事業を展開してきました。現在、それらの実績と最先端のICTをもとにした、多数のソリューション群「PoweredSolution(パワード・ソリューション)」の提供により、お客様の企業価値向上をご支援しています。

また、弊社は、OSSビジネスにも注力し、多くのOSS製品の導入支援、コミュニティ版のOSS製品に対応したサポートなどの提供により、経験とノウハウを蓄積してきました。

そしてこれらOSSの豊富な経験を生かした「Zabbixプロフェッショナルサービス」では、Zabbixのスムーズな導入、さらに日々の運用サポートまでワンストップで提供することで、安心・安全にZabbixをご利用いただける環境をご提供します。


Zabbix関連イベント

Interop Tokyo 2018

Interop Tokyo 2018
幕張メッセ(千葉)
2018/6/13-15

Interopは国内最大級のネットワークコンピューティングイベントです。

Zabbix Japanは、今年もInterop Tokyo 2018に参加します。Zabbixブースでは、Zabbixの日本支社メンバーとZabbix本社CEO兼創設者のAlexei VladishevがZabbixの最新版や日本向けのサービス、パートナーシッププログラムについて紹介する他、Zabbix認定パートナーが提供するZabbix関連ソリューションのご紹介も行ないます。

今年は、例年より規模をさらに拡大いたします。

Zabbixのブースは幕張メッセ(千葉)のメインホール、ブース番号6H03(*昨年と異なります)です。

ブース内では、ショートセミナーも行う予定です。ご来場の際はぜひZabbixブースへお立寄りください。

ZABBIX SUMMIT 2018

ZABBIX SUMMIT 2018
リガ(ラトビア)
2018/10/5-6

毎年秋に開催をしているインターナショナルZabbix Conferenceが、今年はZABBIX SUMMITとして10月5-6日にラトビア共和国のリガで開催されます。本イベントは世界中から優れた開発者、業界リーダー、ITエキスパート、Zabbixユーザー、フォロワー、およびコミュニティメンバーが一同に集まるZabbixの最も大きな年次イベントです。ぜひ、今からラトビアに行く計画を立てましょう!

昨年のカンファレンスの内容は、Zabbix Conference 2017にてご覧いただけます。

先日より参加申し込みを開始いたしました。また、登壇者募集も行なっております。


Zabbixパートナーソリューション紹介

本コーナーでは、毎月1つずつZabbixパートナー企業から提供されているZabbix関連ソリューションの紹介をします。

ユーザー指向監視オプション

サーバーやネットワークは安定稼働しているはずなのに、レスポンスが遅いと感じることはありませんか? 「ユーザー指向監視オプション」は、従来のシステム監視ではできなかったWebサイトのページ表示速度や、OS / ソフトウェアの動作速度などのレスポンス時間を測定して、ユーザーの「体感速度」を見える化。ユーザー指向監視という新たな切り口で、ICT活用の各シーンにおける幅広いユーザー満足度の向上をサポートします。

詳しい内容については、ユーザー指向監視オプションをご覧ください。

ユーザー指向監視オプション

提供企業: パナソニックソリューションテクノロジー株式会社


サポートユーザー様向けニュース

Zabbix社では、Zabbix Enterpriseサポートをご契約のお客様向けに提供しているカスタマーポータルにて、ナレッジベースアップデート情報、Zabbixを使う上で便利なツール類の提供を行っています。
本コーナーでは、今月追加されたナレッジとアップデートの情報、サポート契約をいただくとご利用いただけるソリューションの紹介をします。

ALL IN ONEソリューション!

ナレッジベース最新情報

アップデートリリース

最新アップデート情報

Enterpriseサポート

ソリューションのご紹介

  • Zabbix API用Pythonライブラリ

    Zabbix API用PythonライブラリはZabbix APIを利用するためのPython言語用のライブラリです。Zabbix APIを利用するにあたりHTTPでリクエストを送信するapiクラスを提供します。

    • Zabbix APIリクエストの送信
    • ログイン、ログアウト処理
    • メソッドおよびパラメータによりZabbix APIのリクエストを行う処理
    • APIリクエストの成功/失敗の判定とレスポンスの取得

Zabbix 3.0 トレーニングでスキルアップ!

トレーニング満足度グラフZabbix公式トレーニングは、Zabbix監視ソリューションの機能、インストール、設定、メンテナンス方法、大規模環境でのZabbixの活用方法などを効率的に学べるコースとして開催をしており、トレーニング受講後のアンケートでは全体の99%の方にご満足いただいたとの高評価を頂いています。お客様の声より一部をご紹介いたします。

SQL出力だとinner joinで沢山つなげなければならないが、phpで分かりやすく書け、データの後処理も一括してできそうだという事がわかった。

Zabbix API 2018.1

スペシャリストでは詳しく学べなかったZabbixのチューニング方法やVMWareの監視がよく理解できた。

認定プロフェッショナル 2018.1

大まかな設定で監視していましたが、細々した設定を聞くことが出来、これからの監視の幅が広がりました。

認定スペシャリストコース 2018.2

Zabbixの設定を初めてすることが決まったので、何ができて設定場所はどこか、一括登録などができるかなどが聞けて良かった。

Zabbix入門 2017.12

日本国内トレーニングスケジュール

認定スペシャリストコース
日程:2018年3月5日(月)〜7日(水) 会場:東京都千代田区 満席
日程:2018年4月18日(水)〜20日(金) 会場:東京都千代田区 申込み
 
認定プロフェッショナルコース
日程:2018年3月8日(木)〜9日(金) 会場:東京都千代田区 満席
日程:2018年6月21日(木)〜22日(金) 会場:東京都千代田区 申込み
 
Zabbix APIコース
日程:2018年7月25日(木)〜26日(金) 会場:東京都港区 申込み
 
Zabbix入門コース
日程:2018年3月12日(月) 会場:東京都港区 残席わずか
申込み
日程:2018年4月23日(月) 会場:東京都港区 申込み
日程:2018年5月16日(水) 会場:東京都港区 申込み
 

その他のトレーニングのスケジュールは、Zabbix公式トレーニングプログラム/認定資格をご確認ください。


Zabbix無料Webセミナーへ参加しよう!

Zabbixソフトウェアの基本的な機能を知りたい方、Zabbixの最新情報を入手したい方、新しいバージョンへの移行を検討している方、ぜひご参加ください。Webセミナー開催中、チャットにて質問をすることも可能です。

日本語Zabbix Webセミナースケジュール
オープンソース統合監視ソフトウェアZabbixのご紹介
日程:2018年3月8日(木)17:00〜18:00 登録
Zabbix3.4新機能のご紹介
日程:2018年3月9日(金)17:00〜18:00 登録
オープンソース統合監視ソフトウェアZabbixのご紹介
日程:2018年4月17日(火)12:00〜13:00 登録
Zabbix3.4新機能のご紹介
日程:2018年4月18日(水)12:00〜13:00 登録
 
 

その他の言語のZabbix Webセミナーのスケジュールは、Zabbix Webセミナー(英語)をご確認ください。


今回の特集

日本国内トレーニングスケジュール

Zabbix認定スペシャリストコース

Zabbix認定プロフェッショナルコース

Zabbix APIコース

Zabbix入門コース

 

Zabbix書籍

Zabbix統合監視 [実践] 入門

Zabbix統合監視徹底活用 ~複雑化・大規模化するインフラの一元管理

FacebookLinkedIntwittergoogle+

配信停止

配信停止のご要望は下記よりお願します。

配信停止

Zabbix Japan

〒105-0021 東京都 港区
東新橋2-16-3 カーザベルソーレ8階
電話: 03-4405-7338
メール: [email protected]
www.zabbix.com/jp

本ニュースレターに関するご意見・ご要望は[email protected]までメールにてご連絡ください。